(^_-)-☆天災人災大国 [大地震]

IMG_4742.JPGIMG_4752.JPG
 スマトラ中西部のムンタワイはパダン料理で有名なパダンに県庁所在地がスマトラバラット州に属する島々です。この地域は北スマトラのアチェに掛けて地震の頻発地帯で、何度も、繰り返し、大きな地震が起きている。そのたびに何十人何百人と亡くなっている。行方不明者もそのくらいの人数になっているようです。
 インドネシア人は地震の怖さを知らない人が多いと聞いていたが、実際には、殆どの人が、直ぐパニックになるくらいに、恐ろしく感じている。しかし、対策とか耐震というところまでお金を掛けるところまで行っていない。被害があれば仕方が無いなと思うだけです。
 ジョクジャの北部中部ジャワのその名もグネンムラピ(火の山)もつい先日噴火が活発になり、おととい大火砕流が発生して何十人も犠牲になった。この山は、活火山で常に煙を噴き出している。今回はその火山性地震計が異常値を示したので、避難勧告が出された。しかし、その体制が出来ていない。殆どの住民は避難しなかった。もう、噴火には慣れてしまっていて、ちょっとの噴火では逃げる必要はないと思い込んでしまっていたのです。“少年とオオカミ“の状態だったのです。

 インドネシアはこれ等の事を含めて、そう、深刻に考えないようで、一週間もすれば話題に登らなくなる。ニュースのフォローも無くなる。

 ジャカルタでも私がインドネシア滞在した十何年かの間に有感地震は三回だけあった。被害はゼロです。ちょっとした揺れでもパニックになるようです。普段、感じることのない状況になくからなのでしょう。だから、逃げる途中で転んだり階段を踏み外したりして軽いけがをするのはあります。
 ジャカルタ北部のショッピングモール、メガモール プルウィトでアイススケートをしていた時に、私は全く感じなかったが、まわりの人がなにかパニック状態になり、出口の方へ殺到している。スケート靴のままその人たちと一緒に逃げるわけにもいかずに10分ほど騒ぎが収まるのを待っていた。人気が無くなって、掛りの人が一人しかいなくなったカウンターで靴を交換して外へ出たら、皆さん、不安そうに建物を見上げていて、何だと、聞いたら、地震だという。天井の蛍光灯も揺れていなかったような気がする。それでも、多分、何人かが感じたのでしょう。それらの人たちが逃げ出したので、分けのいかからない人たちも地震とは知らずに、とにかく逃げたのだと思う。
 
 可能性として、爆弾が仕掛けられているとか、暴動が始まったとか、そういうことを誰かが叫べば、その一言だけで、多くの人が分けも分からずパニックになってしまう下地はインドネシアにはある。
http://www.k4.dion.ne.jp/~enplaind/
 天災や人災で亡くなる人はかなり多いし、平均余命は未だに60才程度という噂もある。子孫を残すという意味で、子供が多い原因も分かるような気がする。

    
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0