(^_-)-☆師走の風景 [子供たち]

 1439 インドネシアの来年のカレンダーを渡すのが目的で、ヤント君に会ってきた。いよいよ、彼は、来年三月、静岡大学の大学院を卒業、日本語学校2年、大学4年、中国留学1年、大学院2年、合計9年間、一応、保証人をしたことになる。資金援助は約5年間でしょうか、その他は奨学金とアルバイトで自立できていた。3月21日卒業式、出席を頼まれたが、できるだけ、としか答えなかった。3月24日結婚式、これはジャカルタで、これに出席は約束した。
IMG_1425.JPGIMG_1426.JPG孫にせがまれて、静岡市街の中心地へ。ヤント君と会うときには彼女たちも一緒だった。食事は静岡で一つしかないインドネシアンレストラン、“東京ナシゴレン“静岡駅ビル、パルシェにある。ブリタール出身の国債ことば学院に通っているインドネシア人がウェーターをしていた、ヤント君は、インドネシア人留学生のボス的存在なので、もちろん彼とも親しい。何日振りかでインドネシア語で話をした。心地いい。

私は、ソ ブントゥットゥを頼んだ。肉は骨から剥がし取った状態で出てきた。ナシは日本の短粒米、“違うじゃないか“と、うぶやいたら、”わかっているじゃないか“と、にやりと笑った。ジュースはアボガドが無いというので、グアバを飲んだ。ちょっぴりインドネシアに戻った感じ、孫たちはナシゴレン シーフードを半盛りにしてもらって、”唐辛子抜き、辛くないように”頼んだ、孫いわく、“少し辛かったよ“と、私が、インドネシアでよく言うことを言っていた。そうです、辛子を使わなくても、若干辛いのです。鍋に付着している油が辛いのです。ということですが、キュウリや酸っぱい人参の添え物まで、全部きれいに平らげた、大満足だったようだ、”インドネシアへ連れていって、おじいちゃん“
IMG_1424^.JPG
町はクリスマスムードまっ盛り、路上パフーマンス、路上ミニコンサート、どこかの放送局の素人パフーマンス大会などなど、次々と催しに当たる。デンマークのマーメード(人魚像)の像ではないが、世界何大ガッカリ所の一つではないかと思われるアイススケートもどき場、市役所の裏の催し物広場に臨時セッティングされたプラスチック板制である。狭ま過ぎてどうにもならない上に、長い行列で二時間待ち、ブカシのショッピングモールにあるスケート場のほうが数倍広い、それでも、静岡人は行列している。
賑わいを共有していると、大地震が30年以内に90%の確率で襲うと予言されている場所とは思えない、対策を考えている人がいるとは思えない。それでいいのだ!!!
  

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0