(^_-)-☆質問に答える [押出成形]

 1802 長い間、押出成型をしていて、7~8年前から、ある程度の事を公開しているのだから、技術に関する問い合わせは、度々あるのは当然だと思っていて、私が知っていることなら、教えてあげることにしている。事実、丸棒、板の成型方法や後加工でコイリングチューブやPUチューブの作り方など、これから、その会社では初めてやる人にメールなどで教えたことがある。図を示して、出来るだけ、詳しく伝えることにしている。
しかし、そのことで、いくつかの不満がある。そのひとつは、最初の問い合わせの時の問い合わせ方が、気に入らない事が多い。もうひとつは、結果の報告がないこと。全員ではないが、この二つの事で90%以上になる。教えてあげて良かったと思った人は10%に過ぎない。
他人に、ある程度のノウハウを聞き出したいときに、一般的なモラルやエティケットが欠けている人が多い。「何々のことを教えてもらいたいので、私の電話番号に連絡してください」とは、何事だ。そういうメールを送ってくる人の質問内容も分けのわからないことが多い。答えようもない。もし答えるなら、相当、色々なことをこちらから質問しなければならない、それを、こちらから電話して聞き出してから、答えろとでも言うのでしょうか。こんなメールは、呆れて、迷惑メールに設定してしまうことにしている。

一番多いのは、だれ誰というものですが、と、自分の名前だけを名乗って、質問してくるケース。その人に関する情報は名前とメールアドレスだけ、アドレスに会社名が使われていれば、会社の名前は分かるが、ほとんどの場合は、個人の無料アドレスが使われている。どこのだけかも知らせずに、技術的な指導をお願いするという、神経が分からない。失礼極まりないと思い、このアドレスも、迷惑メール、自動削除行きだ。

どこの何ものかは、当たり前、その人が、どれほどに知識を持っているのか、それを作るのに、どんなことをやったのか、うまくいかない減少など、出来るだけ多くの情報を、まず、送ることから、始まると思う。私が紹介することは、私がそのものを作った方法とそこに至るまでの道のりを主に伝えることです。しかし、その方法をその人なりに受け止めて、同じような方法で作ろうとしても、できない可能性がある。受け止めた人に依る。私がインドネシア人(以前は自分の会社員)に教える時、この装置で出来来ているから、やってみなさいではなく、私が最初から作ってもせる。出来る所を見せて、その人にやってみなさいと渡す。勿論、人に依って、できるようになるまでの期間は違うし、出来あがったものの品質も違う。だから、こうすればできますと言って、教えてやっても、出来るかできないかの多くの部分は、実際にやる人の能力に掛かる。出来ない可能性の方が高いかもしれない、そういうときは、私が、いい加減なことを教えたと、受け取られることもあるでしょう。

だから、その後の状況を知りたいし、難しい技術だし、指導も難しいものだということを理解したうえで、質問をしてほしいと思う。私が書いたことは、必要なことは確実だが、その人にとって充分ではない可能性が高い。
IMG_0106.JPG
綺麗にしたアクアリュームに金魚を入れた。
IMG_0095.JPG
駿河大橋?から夕焼け富士。
 

タグ:礼儀 情報 状況
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0