(^_-)-☆違和感 [思うこと]

 3473 ダムからの放流、下流の川が氾濫し、死者も出た。問題は何?警報が伝わらなかった。予告がなかった。情報を伝える方法を見直す。などが、議論、検討する必要がある。放流した側は、ルールに従ってやったと暢気なことを言っている。なんていう報道がされている。
変だと思いませんか。放水をしなければならなかったのか、放水量をコントロールできなかったのか、氾濫するような量を流しておいて、警報の問題ではない、死者がでなくても、家屋や車に甚大な被害を出すことを承知の上の確信犯?この方が大問題でしょ。報道もこのことを言っていない。

https://www.youtube.com/watch?v=jyh3XYpjx-k [西日本豪雨]「肱川氾濫で甚大な被害 ダムの操作は適切だったのか?」

熱中症の予防として、プールで体を冷やでば良い、ということは疑問だ。プールも安全ではない、と専門家が言っている、報道もされている。プールに入るより、涼しい木陰で涼んだ方が効果的といっている。30度まで上がる可能性があるから、汗をかきにくいから、体を冷やす効果がないといっている。冷やす効果が必要?体表の温度を水の外より上げない効果はあるでしょう。それで、十分、熱中症の予防になると思うが、プールに入ることが、良くないような言い方をしている。入らないより,入った方がと思うが、どうだろうか。

ただ水を飲めばいいというものではない、塩分補給が必要?塩分取りすぎはどうなの?塩分たっぷりの沢庵を常食している地方の方、熱中症にかからないのでしょうか。塩分過剰での弊害は、そうですね、昔から,塩分取りすぎはいけないと、言われている。塩分が多い食品を常食している地方の寿命が短いともいわれている。どうなのでしょうか、暑いときに塩分をとれとれと言い、涼しくなったら、塩分は控えよと、ガラッと、言うことを変えるのでしょうか、それはいつごろから?血液や尿のチェックを頻繁にしなければなりませんね。私は、例のポカリの粉が無い時には、ポカリをボトルで買って、倍の水を足して、塩分を取りすぎないようにして飲んでいる。

私は、インドネシアでも日本でも、度々、眩暈を起こすが、一度も、熱中症といわれたことはない。どう違うのでしょうかね。
IMG_0379.JPG
認知機能テストを受けてきた。一応、評価3で7月30日に講習を受けることになった。ネットでチェックした問題と全く同じだった。16の絵も同じだった。これでいいのでしょうか。もっとも、事前にチェックする人は、ほとんどいないでしょうが。
IMG_0383.JPG
草の伸びが早いですね。土の庭に雑草?がはびこって、小さな紫の花が現れた。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感