(^_-)-☆無停電電源装置(UPS) [体験]

3536 昨日も18時から20時まで停電だった。非常に難しい、PPのプロファイル、パネルカバーという製品をやっていた。朝からずっと、OKにならず、昼過ぎにやっと、製品をとれるようになっていた。これで、明日の夕方まで安定していることを願っていた。18時前に家に着いたとたんに、マティ ランム、がっくりである。二時間後に電気は来たが、その後は、オペレーターに任すしかない。今日午後、工場へ行ってみた。その製品、再スタートしたが結局、良品にすることができず、ストップしたままになっていた。納期遅れが確実になっってしまった。月曜からやり直しだ。

とにかく、引っ越しを頼み続けるが、何故、この場に固執するのか意味が分からないし、説明もしない。仕方がないからUPSの設備を頼んだ。そして、許可をもらった。良きら掛かるか直ぐに調べる。
IMG_1557.JPG
この木何の木、気になります。ご存知、カユプティーという木です。インドネシアには、至る所で見ることができます。並木になっているところも沢山あります。白い材木、という意味の名前です。
“ミニヤック カユプティー“という、嗅ぐと,スッとする薬?気付け薬?として有名な液体はこの木から作られる?この薬の名前は、この木の名前から来ています。長細い葉っぱをむしり取って、両手で揉むと、その、スッとした匂いを確認できます。なるほどと思います。コンビニでもフレッシュケアーなどという名前で売られています。液体ではありませんが、日本に昔からあるメンドレタームの匂いです。
それれはそれろして、気になるというのは、この木の幹?の事です。何輪?じゃないと思う、非常に薄っぺらな木皮をい上にも巻き付けた状態になっている。摘まめば簡単に剥ける、剥いても剥いても皮膜のような皮になっている。白樺の木も確か、皮がむける木だと思うが、これほど、薄っぺらで、中まで向けるという印象はない。だから、この木の横にいると、剥きたくなる。剥くと何となく気持ちがいい。
IMG_1554.JPG
この木、なにが、いますか。Bunglonブンロンと皆さんは言っているトカゲです。トケッやチチャックと共に、私が住むエリアには、ゴロゴロいる。じっとしていれば保護色になるが、人が近づくと、逃げ出すので、保護色の意味がないと思うが、なにを思っているのでしょうか。このトカゲも、写真を撮り始めると、動き出し、上に逃げた。細い木高さは2mもない、飛び降りて逃げればいいのに、その勇気もない、一番上で、どうしようか、考えてい居るようだった。
   
https://4travel.jp/travelogue/10196819 カワープティー
https://www.youtube.com/watch?v=Xf27C07EU7c

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感