(^_-)-☆運転のコツ [行動]

 1742 インドネシアで日本人は運転をしないのが原則です。大部分の会社は海外勤務規則で運転は禁止されている。禁止されていても日本人全員が、全く、運転しないということではない。休日や工業団地内などでやむおえず運転することがある。また、後ろの座席でふんぞり返って、居眠りしている場合でも、何が起こるか分からない。くれぐれもご用心。
しかし、私は全く危険を感じないし、運転手を使わないでどこへでも自分で行きたいので、特別許可を取って今も運転している。車は、オートマのキジャン(オートマは珍しかった)を自分で買って、10年ほど使ったが、今は、世話になった人に上げてしまって、無いので、会社から借りている、最近はダイハツゼニア、マニュアル車だが、コンパクトで使いやすいと思っている。

何故、運転手を使わないか。会社に負担を掛けたくない、運転手ハレンタルが普通だが、おそらく、一か月5ジュタ(5万円弱)以上の節約になる。また、時間的に全てが早くできる、いちいち、運転手を待つ必要が無いし、渋滞の中の走り方も私の方が早い。また、聞く音楽やラジオをいちいち指示しなければならないし、車内の温度や風向きについても指示なければならないので、面倒くさい。速度、車間距離、走行車線の選びかたなど、運転技術というか運転感覚が運転手と一致しないので、気になって仕方が無い。などなど、自分で運転すれば、全てが解消する。

最近、心がけている運転方法は、前の車との車間距離をできるだけ近くすること。交差点など、特に、横から車やバイクが入ってくる確率が高い場所、割り込みたくなる気持ちを無くしてしまう間隔にしておくことです。Jaga Jarak距離を監視しろ、という意味です。トラックの後ろに書いてあります。“車間距離注意“車間距離を充分取れ、という意味では無い。車間距離を良く見ていろ、ですから、私は、出来るだけ、車間を短くして、それを、保っています。前の車と鎖で繋がれたように、走ることを心がけている。流れを遮断せれないように、流れに乗るように心掛けている。

ただし、これは、私の事であって、運転も運転の仕方も、お勧めはしません。
IMG_3432.JPGIMG_3431.JPG
会社の近所のショッピングモールです。大手のスーパーチェーン店が入っていない、庶民感覚のモールです。安い。それでも、金や宝石の店もある。
 

タグ:接近 車間 運転
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0